2206, 2022
1706, 2022
zabbixの監視サーバを立ち上げたときの話 #2
zabbixの監視サーバを立ち上げたときの話 #2 こんにちは、濱田です。 前回は私がzabbixサーバを立ち上げた際の手順を書きました。 今回はサーバを立ち上げた後の監視対象の追加などの仕方を書いていきます。 監視対象の追加 まずは監視対象の追加の手順を... [ read more ]0306, 2022
トーチの会 #17 ボードゲームでプロジェクト管理を学ぼう!
こんにちは、内藤です! 6/3(金)に17回目のトーチの会を実施しました。 今回はヤマダさんのお声がけで、トーチの会初の外部講師をお招きしての開催です! JBUG札幌の巻 宙弥さんをお招きして、プロジェクト管理を体験できるボードゲームをみんなでプレイし... [ read more ]3105, 2022
Djangoのannotate,valuesについて
はじめに こんにちは。T.H.です。 前回、DjangoのManyToManyについてのお話でしたので、それとセットで話題になることの多いannotate,valuesについて記載します。 annotateとは pythonのannotationと混じりそ... [ read more ]1605, 2022
Qlikのロードスクリプトで項目を分割する
こんにちは。 先週はワクチン接種の副反応でダウンしてました。ヤマダです。 頭痛がしんどかったです。。 さて、今回はQlikのロードスクリプトの処理についてです。 データの横持ちを縦持ちに変更する場合はCrossTableで変換ができますが、 1つの項目にn... [ read more ]1305, 2022
トーチの会 #16 基礎教養としてのUbuntuサーバ 前編
こんにちは、内藤です。 札幌でも桜が開花しました。 朝晩の気温差はあるものの、暖かくて過ごしやすい季節になってきました。 5/13(金)に16回目のトーチの会を実施しました。 受託開発プロジェクトではWebアプリケーションの開発がメインなのですが、基本的に... [ read more ]1504, 2022
zabbixの監視サーバを立ち上げたときの話 #1
こんにちは 濱田です。 本日が私の2回目の投稿になります。 今回は先日社内でzabbixの監視サーバを立てる機会があったのでその時のことを書こうと思います。 はじめに そもそもなぜ私がzabbixで監視サーバを立てることになったかと言いますと、 ある日上司... [ read more ]0804, 2022
# トーチの会 #15 契約と取引書類について勉強しよう
こんにちは、内藤です。 最近は日の出が早くなってきて、活動的になってきました。 少しずつ、外に出て身体を動かす習慣をつけたいです。 さて、4/8(金)に15回目のトーチの会を実施しました。 本当は3月に実施予定だったのですが、まん延防止等重点措置期間なが... [ read more ]0804, 2022
Dockerの環境構築に知っておいた方が良いこと
こんにちは!内藤です。 Dockerについてまとめるシリーズの第2弾です。 今回は、DockerやDocker Composeで環境を構築する時に私がはまったことについてまとめます。 前回の投稿は、こちらです。 TL;DR Volumeをマウントした時の... [ read more ]3103, 2022