2105, 2024
Tag Archives: サスケWorks
1501, 2024
サスケWorks|レコード項目名からテキストボックス等の要素を取得するコード
こんにちは!小原です。 サスケWorksの「レコード登録画面」で、レコード項目名からテキストボックスなどの要素を取得したい場合があります。 その場合、次のような手順が必要です。 ブラウザの開発者ツールを開く 取得したい要素のIDやCLASSなどを確認する... [ read more ]1501, 2024
サスケWorksで一時的に表示されるトーストメッセージを実装する方法
こんにちは!小原です。 ユーザーに処理結果を伝える方法として、alert() 関数を使う方法があります。 たしかに手軽に必要な情報を伝える方法ではあるのですが、ユーザー側からするとポップアップを閉じる手間が発生します。 そのため、より手間をかけない配慮をす... [ read more ]0901, 2024
【定期実行】サスケWorks API と GoogleAppsScript でスプレッドシートに書き出す方法
こんにちは!小原です。 今回はサスケWorksからGoogleスプレッドシートに書き出す方法をご紹介します。 サスケWorksのプレミアムプランにご加入で、Googleアカウントをお持ちの方であればすぐにお試しいただけます。 スプレッドシート連携により、次... [ read more ]1312, 2023
サスケ Works|外部APIから情報取得する方法
こんにちは!小原です。 外部APIを使えるようになると、サスケWorksでできることが一気に広がります。 実際、NorthTorchでもサスケWorksで作った蔵書管理アプリに「国会図書館API」を使ってISBNから書籍情報を取得しています。 >> 参考:... [ read more ]0512, 2023
サスケ Works|ローディング画面を作成する方法
こんにちは!小原です。 今回はサスケWorksでローディング画面を表示させる方法をご紹介します。 ローディング画面は、重めの処理をさせている最中にユーザーに処理中であることを伝えます。 ユーザーがクリックなどの操作をした後に反応がないと、ユーザーは「アプリ... [ read more ]2811, 2023
サスケ Works|テキストボックスの内容をクリアする方法
こんにちは!小原です。 サスケWorksのテキストボックスをクリアするボタンを作成しました。 今回もコピペ + 簡単な追記で手軽にクリアボタンが作成できるようになっていますので、アプリ制作初心者の方でも簡単にお試しいただけると思います。 ※ 本カスタマイズ... [ read more ]2211, 2023
サスケ Works|URL フィールドを 画像に置き換える方法
こんにちは!小原です。 先日サスケWorksで、画像のURL → 画像そのものに置き換えたいというケースがありました。 本記事ではその手順をご紹介いたします。 プログラミングコードは登場するものの、コピペだけで作成できますのでアプリ作成初心者の方も安心して... [ read more ]2211, 2023