Category Archives: 技術

オープンデータをTableauで可視化する その2

h.yamada/ 2021年 5月 6日/ 技術

こんにちは、ヤマダです。 GWにエゾリスを見ました。中々のベストショットです。 前回から大分時間が空きましたが、またまた北海道コロナのオープンデータを使用して可視化してみたいと思います。 今回は感染者の初期症状の集計をしてみました。 使用したデータは... [ read more ]

オープンデータをTableauで可視化する その1

h.yamada/ 2021年 3月 20日/ 技術

こんにちは、ヤマダです。 突然ですがみなさん可視化しているでしょうか? 最近可視化をしていなので、腕が訛ってきておりました。 ということで、リハビリがてらオープンデータを使用して可視化をしてみようと思います。 使用するデータ オープンデータは北海道の... [ read more ]

PDFをブラウザでダウンロードしようとするとファイル名がおかしい時の対処

内藤 裕二/ 2021年 1月 13日/ 技術

久しぶりのブログ投稿になります。内藤です。 ちょっと理解浅いので、記述が正確でない場合はご指摘ください。 TL;DR WebアプリでPDFをブラウザ(Chrome)で表示したあと、ダウンロードしようとすると設定したファイル名でダウンロードできなかった... [ read more ]

Tableau PrepでLOD(FIXED)を試してみた

h.yamada/ 2020年 12月 6日/ 技術

久しぶりにTableau Prepを触ったのですが、LODが使えるようになってんですね。知らなかった。 ってことでちょっくら試してみました。 以下のデータにid毎のamount合計の項目を追加してみます。項目名はtotalとします。 サンプルデータ ... [ read more ]

蛇の国のC#er – 1. カタナシと出会う

内藤 裕二/ 2020年 12月 5日/ 技術

承前 BASICからC言語, C++での教育を経てC#を扱っていた旅人が、ふと迷い込んだPythonの国で不思議な出来事と出会う。 そんなポエム。 C#er, カタナシと出会う コンピュータの中にはメモリという連続した箱があり、その箱に何かを入れることがで... [ read more ]

Blazor WebAssemblyについて調べてみました

T.H/ 2020年 10月 30日/ 技術

せっかくブログを書く機会をいただいたので、今回は個人的に気になる技術について調べてみました。 Blazor WebAssemblyとは WebAssemblyを利用して、クライアントでC#をそのまま使用する技術です。C#のコードをJavaScriptにトラ... [ read more ]

Pythonのマルチスレッドについて

T.H/ 2020年 9月 18日/ 技術

ご挨拶 今回からブログの執筆に参加させていただきます、T.H.です。 技術的な経歴は.NETアプリケーションが一番長いです。Pythonはまだまだ勉強中です。 1回目として相応しいかはわかりませんが、Pythonについて個人的に驚いた内容です。 背景 Py... [ read more ]

「Clean Architecture」を読む

内藤 裕二/ 2020年 5月 15日/ 技術

参加予定だったイベントが軒並み中止になり、すっかりご無沙汰してしまいました。 久しぶりのブログ更新となります。 いまさらですが、lean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計を読みました。 DI(依存性の注入)やSOLID原則等、... [ read more ]