2811, 2023
Category Archives: 技術
2211, 2023
サスケ Works|URL フィールドを 画像に置き換える方法
こんにちは!小原です。 先日サスケWorksで、画像のURL → 画像そのものに置き換えたいというケースがありました。 本記事ではその手順をご紹介いたします。 プログラミングコードは登場するものの、コピペだけで作成できますのでアプリ作成初心者の方も安心して... [ read more ]2211, 2023
社内の蔵書管理にサスケWorksを使い始めました
こんにちは!小原です。 NorthTorchでは「書籍購入費負担」という制度があります。 技術書を中心として、月に5,000円までの書籍代を会社に補助してもらえる制度です。 参考: NorthTorchの福利厚生 以前は書籍の管理にScrapboxというサ... [ read more ]0711, 2023
Qlikの結合(Left join load distinct)に注意すること
ヤマダです。 本日はQlikのロードスクリプトにハマったので備忘録として投稿します。 前にもヤラかしたんですけど、構文エラーにならないので見事に忘れてました。 今回の事象 イメージとしてはトランザクションにマスタを結合する場合です。 売上: Load * ... [ read more ]1310, 2023
無料版 ngrok 併用時の CORS エラーを解消する方法【Django REST framework】
こんにちは!小原です。 先日遭遇した Django REST framework の CORS エラーで行った対策方法を共有します。 私の場合、無料版の ngrok の初回アクセス時に表示される Welcome ページが原因だったようです。 本記事では C... [ read more ]0210, 2023
DjangoのModels.pyからER図を作成する
はじめに こんにちは。林です。 Djangoではmodels.pyからマイグレーションでDB定義を更新することができますが、 そんな感じでDB定義書も作れないのかな~?と調べたところ、 ER図の作成ができるようなので試してみました! 環境 Ubuntu ... [ read more ]2709, 2023
Djangoのsubqueryを使った話
こんにちは!濱田です。 札幌はだいぶ涼しくなってきて、だいぶ秋になってきました。 さて今回もQGISについて書いていこうと思ったのですが、別に書きたいことができたので 一旦QGISの話はお休みさせていただいて今回はDjangoのsubqueryについて書い... [ read more ]0809, 2023
テーブル比較ツール data-diff の結果変換ツール作ってみた
こんにちは!内藤です! 9月に入り、札幌は朝晩の気温がぐっと低くなってきました。 そろそろ冬の足音が聞こえてきますね。 先日、ある時期の前後でマスタデータに加えられた変更を追跡する機会がありまして、その時使用したdata-diffというツールをご紹介します... [ read more ]3108, 2023
Django管理画面カスタマイズ(初級編)
はじめに こんにちは。T.H.です。 今回は、Djangoの管理画面のカスタマイズのうち、比較的簡単に出来る範囲について説明します。 Model,ModelForm,ModelAdminを使用して管理画面を表示できている前提で進めます。 Djangoの管理... [ read more ]0708, 2023